QA目次へ

Q&A 33

質問33

仏教
過去帳を新しく作ろうと思います。西暦で作っても構わないでしょうか。何回忌、というのもその方が数えやすいですし、子供たちにも西暦の方が馴染みやすいと思います。
〈回答 33〉 現代ならではのご質問、ですね。確かに西暦の方が数えやすいかもしれません。一般社会でもここ数年は特に、西暦を使うケースが増えているようです。
伝統的なやり方を大事にする、という立場からいえば過去帳は元号で記録するということになりましょうし、私ども僧侶にもその方が馴染みます。また、明治、大正、昭和... という言葉自体に、たとえその時代を生きたことがなくても、何とはなくそれぞれの時代の香りを感じるのは、私だけではないと思います。
しかしまた、西暦ではいけない、ということもありません。むしろ、これから少しずつあなたのようなお考えの方が増えてくるでしょう。
また、仏暦(仏歴)というのもあります。これはお釈迦さまが亡くなられたとされる年から起算するもので、例えば西暦2003年は仏暦2546年にあたります。西暦年に543年を加えれば仏暦の年になる、ということですね。西暦がキリストの生年(実際には少しズレがあるそうですが)から起算するものであることを考えれば、仏暦をつかうのもいいかもしれません。仏暦は日本ではなじみが薄いですが、タイでは一般的だそうです。

ご寄付のページへ