QA目次へ

Q&A 96

質問96

仏事一般
郷里のお墓(曹洞宗)を家の近くのお寺さん(浄土宗)に移すことを考えています。位牌堂に預けてある位牌も移します。改宗は大変でしょうか? また、どんな注意点が必要でしょうか。曹洞宗と浄土宗の違いは何でしょうか?
〈回答 96〉 改宗についてですね。
いろいろな要素があります。ご本尊・教え・ご先祖の供養の仕方・戒名…これらが宗派によって違ってきます。
先祖代々の宗派を自分の代で変える、ということにはそれなりの覚悟が必要です。
もしあなたが、これらについて承知したうえで「大丈夫」ということであれば、改宗は可能です。手順としては、
  1. 新しく入檀を希望するお寺に相談に行く。(戒名を変えて下さい、と言われる可能性もあります)
    入檀が認められたら、お墓の改葬やお仏壇についても相談する
  2. これまでお世話になった菩提寺さまに改宗(離檀)したい旨ご相談をする。丁重にお礼をする
  3. お墓を移す場合は改葬許可証が必要になるので、その手続きを進める
もちろんご家族・ご親戚にも事前に了解をもらっておくべきでしょう。
改宗の決心がしっかりしていること、関係する方々に丁寧に説明してご理解頂くこと、分からないことは独断で決めずに相談しながら進めていくこと…そのあたりがポイントです。
曹洞宗と浄土宗ではご本尊(釈迦如来と阿弥陀如来)、宗祖(道元禅師と法然上人)、教えの伝わった系譜、宗旨(坐禅と念仏)、よりどころとする経典、本山などが違います。仏教—お釈迦さまに発する教え、という点では同じですが、宗派の違いは大きなものです。ぜひ勉強なさってみて下さい。

ご寄付のページへ