2005.05
特別版~いよいよ寺院建物を整備します
当林海庵は、平成14年より「マンションの中の小さなお寺」として活動を続けて参りました。おかげさまでこれまで多くの方にお参り頂き、15年には正式の浄土宗寺院として承認され、月例の行事「お念仏の会」も順調に続けております。
しかしながら、その限られた環境ゆえにいろいろと不便な点があります。たとえば、
- 来客用の駐車場がない
- お寺の看板を出せない
- もう少し広いほうが良い
- 行事やご法事はできても、ご葬儀はできない
- 「宗教法人」の申請ができない(オウム真理教の事件以降、審査が厳しくなっており、他から独立した礼拝施設が整っていなければ認可がおりません)

場所は東京都多摩市和田です。多摩市には、これまで浄土宗のお寺はありません。初めての浄土宗寺院、ということになります。引渡しの後、増改築工事に入るとして、寺院として使用できるのは今年(平成17年)の秋から冬になる見通しです。
当庵にとりまして、まことにありがたい記念すべき一歩を踏み出すことになります。短期間でここまで参りましたのも、ひとえに信徒の皆さまのおかげであり、またサイトを通じた皆さま方の応援によるものであります。ここに改めて厚く御礼申し上げます。
完成の暁には、信徒の皆さまや有志の方々にお念仏の心の拠点として広くご活用いただける開かれた施設としていきたいと考えています。
買い取り・増改築にかかる費用につきましては、信徒さんからお預かりいたしましたお布施の積み立てと、借入れ金を充てるつもりでおります。
併せまして、このサイトをご覧の皆さまからご寄付のご協力を頂ける場合には、ありがたくお受けいたしたく存じます。Donation(ご寄付のお願い)のページに振込先をご案内しておりますのでぜひご覧ください。